- 名称
- 熊本県里親会
- 事務局所在地
- 〒861-2101 熊本市東区桜木5丁目9-102 NPO法人優里の会内
電話・FAX:096-201-4295
Mail:satooya.kumamoto@ari.bbiq.jp - 本会の沿革
- 熊本県里親会の発足は、戦後間もない昭和20年代に遡ります。昭和23年、熊本県児童相談所内に「熊本里親会」が発足、翌昭和24年に八代児童相談所内に「城南里親会」が発足しました。昭和50年に両里親会が合併し「熊本県里親会」を設立しました。
昭和53年、熊本県社会福祉協議会に加入し事務局を置き「熊本県里親協議会」となり、令和7年1月に「熊本県里親会」に名称変更しました。
令和5年6月にファミリーホーム部会が、令和7年4月に熊本市支部が独立したため、令和7年度からは、荒尾・玉名地区、菊池・山鹿・合志地区、阿蘇・小国地区、上益城・下益城地区、宇城・宇土地区、天草地区、八代地区、芦北・水俣地区、人吉・球磨地区の9地区に分かれて日々の活動を行っています。